春の養生☆*│鍼灸・オイルマッサージサロン 表参道Qinowa

Qinowaコラム

2020年04月24日

春の養生☆*

こんにちは!

治療室Qinowaの朝日です!

 

みなさん、新型コロナの影響で外出自粛中という事もあり、ご自宅にいる時間が増えたと思います。 

今こそ、養生をして身体の免疫力を上げ、コロナに負けない身体作りをする良い機会かもしれません!

ご自宅にいる時間を利用して、養生はいかがでしょうか^^?

 

春の養生とは?

春の養生は、ストレスを発散したり、溜め込まない事を心掛けていただきたいので、どのようなものがあるのか、ご紹介していきます!

どれか一つでも参考になりそうなものがあれば幸いです。

 

①運動、ストレッチ

お家の中で運動するのは、なかなか難しいかもしれません。

家の中にこもりっきりだと、気持ちも閉じこもってしまうので、お天気の良い日は、散歩に出掛けると良い気分転換になります!

朝の散歩もオススメです♪

家の中では、肩を回したりスクワットをするなど、軽く身体を動かすと、気や血液の巡りが良くなります。

ちなみに私は、気が向いた時に筋トレをしています(笑)

 

②早寝早起き

春は、眠っていた冬から、活動的に変わる季節です。

東洋医学の中国古典医学の『素問』の春の養生には、

「日の入りと共に寝て日の出と共に起きることだ。」と書かれています。

昔から春は、早寝早起きをするのが良いとされているようです。

 

③呼吸法

普段、呼吸を意識する事はあまりないですよね。

不安な時や、緊張状態の時は、無意識に呼吸が浅くなっている事が多いです。

お仕事の合間や、気付いた時に、深呼吸をして酸素を全身に送り届けてみてください。

 

まず始めに、身体の中の息を吐き切ってください。

吐き切ったら、その分息が入りやすくなるので、鼻からゆっくりと息を吸い込ます

これを2~3回繰り返します

息を吐く時に、身体の中の毒を一緒に出すイメージで深呼吸すると、より効果的です!

 

④苦味、酸味、甘味を摂る

春は、のぼせたり、気持ちが落ち着かなかったりして、身体のエネルギーが過剰になっている状態になりがちです。

その状態を抑えてくれるのは、「苦味」です。

苦味は、例えば春の山菜の、「ふきのとう」「わらび」「こごみ」「ふき」「ぜんまい」などがあります。

 

他に、肝の働きを良くする「酸味」も良いとされています。

気分が憂うつな時や、スッキリしない時は、酸味をとるのがオススメです。

例えば、「梅干し」「カボス」「酢」「レモン」などがあります。

 

食欲がなかったり、下痢をしてるなど、胃腸の調子が良くない時は、酸味は避けて、甘味をとってみてください。

甘味には、いも類、米、豆などがあります!

 

春の養生をして、この時期を元気に乗り越えましょう!

いかがでしたでしょうか?

全部取り入れようとするのは、なかなか難しいかもしれません。

皆さんの普段の生活の中に、一つでも取り入れる事が出来そうなものがありましたら、ぜひお試し下さい。

私も春の養生をして、元気に春を乗り切りたいと思います!